音楽とことばの広場 ♪ こい亭

京都タワーが見える小さなスペース「こい亭」では、ミニ落語会やホームコンサート、中高年から始めるらくらくピアノ(R)教室などを計画しています。

大阪府立中央図書館

f:id:koitei:20180129222201j:plain

今日も雪の京都駅です。

ダイヤの遅れが心配で早めに家を出たら、

ちょうど遅れていた2つ前の電車が来て、

却って早く、1時間も前にチャペルに着いてしまいました (^^;

仕方がないので近所の巨大百円ショップで時間潰し。

あんなものもこんなものも100円で売られているんですね /(@。@)/

 

式×1@南港。

外は寒いけれど、心温まる家族結婚式でした♪

 

お仕事の後は大阪府立中央図書館へ。

2月3日(土)のチケットを買いに行きました。

f:id:koitei:20180129223517j:plainf:id:koitei:20180129223606j:plain

予約しておけば、支払いとチケットへの引換は当日でもよいのですが、

手元にチケットがあった方が、楽しみが増すように思うんですよね。

それに、初めての場所なので、一度行っておいた方が安心です。

 

ロビーで開かれていた「益田ミリ『大阪人の胸のうち』原画展」を見学。

『大阪人の胸のうち』を全部読んでみたくなりました。

特に大阪弁のニュアンスや使い方に興味があります。

f:id:koitei:20180129225129j:plain

「じゃんけん」か「いんじゃん」か、

「ぽい」か「ほい」か、が取り沙汰されていました。

私は、東京では「じゃんけん・ぽい」

和歌山では「じゃんけん・で・ほい」と言っていたように思います。

大阪出身の益田さんは「いんじゃん・ほい」が全国共通だと思っていたそうで、

東京の人が大人なのに「ぽい」というのは気恥ずかしいなと思ったとのこと。

「じゃんけん」の分布はすでに研究されていますが、

「ほい」や「ぽい」、

また、イントネーションというかメロディーまで含めての分布を調べると

さらに面白い結果が出るかもしれません。